ロゴ
下関観光ガイドブック WEB版

サイ上り神事

祭り・行事

 彦島開拓の祖といわれる河野道次が海中から御神体を引き上げた故事に由来する神事です。
 羽織・袴姿の子供たちが、魚が海面を跳ねる姿をあらわす舞を踊り、続いて鎧兜で身を固めた武者が御神体を見つけて海中から引き上げる舞を踊ります。
 彦島八幡宮秋季例大祭の中の行事の一つとして行われます。下関市指定無形文化財。

開催情報

開催日付 例年10月24日
会場 彦島八幡宮
住所 山口県下関市彦島迫町5丁目12−9
お問い合わせ先 彦島八幡宮 083-266-0700

MAP

recommendアイコン

他のイベント情報

【直近のイベント情報】

  • 展示/展覧会・文化会

    企画展「元清と輝元」
    開催場所|下関市立歴史博物館
    開催日付|2025年7月4日(金)~9月15日(月・祝)
    詳しく見る
    詳しく見る
  • 祭り・行事

    七社祭
    開催場所|彦島八幡宮
    開催日付|例年7月9日
    詳しく見る
    詳しく見る
  • 祭り・行事

    孫文蓮早朝観蓮会
    開催場所|長府庭園
    開催日付|2025年7月12日(土)・13日(日)・19日(土)・20日(日)・21日(月・祝)
    詳しく見る
    詳しく見る