ロゴ
下関観光ガイドブック WEB版

網曳祭

祭り・行事

 幕末、急進派の公卿として活躍し、明治天皇の叔父にあたる中山忠光卿を御祭神とする中山神社さん。境内には、ラストエンペラーで知られる中国清朝最後の皇帝溥儀(フギ)の弟・溥傑(フケツ)のもとへ嫁がれた日本の嵯峨侯爵家の長女浩様などを祀った愛新覚羅社もあります。
 宝物殿には、忠光卿を中心とした物や溥傑、浩様の遺品、皇室関係の歴史的貴重な品々が収蔵され、その中でも輝く御神輿が・・・。
 この御神輿により特殊神事の網曳祭また同日には夏越祭が行われます

開催情報

チラシ
開催日付 例年8月第一土曜日(令和5年8月5日)
開催時間 御発輿祭 15:30

御還幸祭・夏越祭 17:30予定
会場 中山神社
住所 下関市綾羅木本町7-10-8
URL こちら
お問い合わせ先 中山神社 083-253-0704

MAP

recommendアイコン

他のイベント情報

【直近のイベント情報】

  • 祭り・行事

    孫文蓮早朝観蓮会
    開催場所|長府庭園
    開催日付|2025年7月12日(土)・13日(日)・19日(土)・20日(日)・21日(月・祝)
    詳しく見る
    詳しく見る
  • 祭り・行事

    耳なし芳一まつり
    開催場所|赤間神宮
    開催日付|例年7月15日
    詳しく見る
    詳しく見る
  • 祭り・行事

    吉田川祭り
    開催場所|吉田河川公園
    開催日付|2025年7月26日(土)
    ※例年7月最終の土曜日
    詳しく見る
    詳しく見る