ロゴ
下関観光ガイドブック WEB版

土井ヶ浜遺跡(人類学ミュージアム) どいがはまいせき(じんるいがくみゅーじあむ)

約300体の弥生人骨や副葬品が出土。約2000年前の弥生人の姿を見事に伝える遺跡です。国指定史跡。

豊北・角島/豊浦

基本情報

交通案内 下関I.Cから車で60分
営業時間 9:00~17:00
定休日 月曜(祝日のときは翌平日)、年末未年始
電話番号 083-788-1841
関連URL http://www.doigahama.jp/
その他

料金:大人200円、大学生等100円

アクセス

recommendアイコン
recommendテキスト

このスポット周辺のおすすめ

  • 角島灯台公園

    明治9年に初点灯した総御影石造りの洋式灯台で、今なお現役で活躍中。らせん階段を上ると、絶景のパノラマが広がります。角島灯台が「恋する灯台」「…

    詳しく見る
    詳しく見る
  • 太翔館(豊北歴史民俗資料館)

    豊北町出身、中山太陽堂(現:(株)クラブコスメチックス)創業者中山太一らが寄贈した旧滝部小学校を郷土資料館として活用し、平成23年11月に創…

    詳しく見る
    詳しく見る
  • つのしま自然館

    ツノシマクジラって?万葉集と角島の関わりって?角島の全てを分かりやすく学べる施設です。

    詳しく見る
    詳しく見る