ロゴ
下関観光ガイドブック WEB版

愛新覚羅社 あいしんかくらしゃ

中山神社の境内にあり、中国清朝最後の皇帝・溥儀の弟、愛新覚羅溥傑と妻・浩、長女・慧生を祀っています。

吉見・吉母・安岡・綾羅木/新下関

その他の画像

基本情報

交通案内 JR綾羅木駅から徒歩10分
電話番号 083-253-0704(中山神社)

アクセス

recommendアイコン
recommendテキスト

このスポット周辺のおすすめ

  • 中山神社

    幕末期、急進派の公卿として活躍した中山忠光を祭神とする神社。忠光は明治天皇の叔父にあたり、元治元年(1864)、長州藩の俗論党によって田耕村…

    詳しく見る
    詳しく見る
  • 住吉神社

    新羅から凱旋した神功皇后が住吉三神を把ったとされ(「日本書紀」巻9)、「長門図一の宮」として古くから篤い信仰を寄せられてきました。全国でも珍…

    詳しく見る
    詳しく見る
  • 下関市立考古博物館

    西日本屈指の弥生時代の造跡として知られる史跡綾羅木鄉遺跡に隣接。弥生人の暮らしや、中国や朝鮮半島との交流を示す資料などを分かりやすく展示して…

    詳しく見る
    詳しく見る