ロゴ
下関観光ガイドブック WEB版

大歳神社 おおとしじんじゃ

A-7

白石正一郎の銘が残る大鳥居は、攘夷必勝を祈念して文久2年(1862)に寄進したもの。また境内にある七卿画碑も維新の歴史を伝えます。源義経が必勝祈願をした地に建てられたとのいわれを持つ神社です。

下関駅周辺

基本情報

交通案内 JR下関駅から徒歩4分
関連URL http://ootoshinomori.sakura.ne.jp/

アクセス

recommendアイコン
recommendテキスト

このスポット周辺のおすすめ

  • A-5
    高杉晋作終焉の地

    病(肺結核)をおして小倉口の戦いを指揮した高杉晋作は、慶応3年(1867)4月14日、27歳8カ月の短くも激しい生涯を閉じました。

    詳しく見る
    詳しく見る
  • 日の出温泉

    100%天然温泉を利用した銭湯です。ミストサウナや電気風呂、水風呂など設備も充実。お気軽にお越しください。

    詳しく見る
    詳しく見る
  • A-12
    了円寺

    元治元年(1864)、長府功山寺で決起した高杉晋作たちが、新地会所襲撃後にたてこもった寺。本堂の柱には当時の刀傷が残っています。

    詳しく見る
    詳しく見る