ロゴ
下関観光ガイドブック WEB版

太翔館(豊北歴史民俗資料館) たいしょうかん(ほうほくれきしみんぞくしりょうかん)

豊北町出身、中山太陽堂(現:(株)クラブコスメチックス)創業者中山太一らが寄贈した旧滝部小学校を郷土資料館として活用し、平成23年11月に創建当時の形に復元。大正時代の小学校施設として現存する非常に希少な建造物です。(大正13年〈1924〉創建。県指定有形文化財)。

豊北・角島/豊浦

基本情報

交通案内 JR下関駅から60分、滝部駅下車、徒歩10分/下関I.Cから車で60分
営業時間 9:00〜17:00(受付16:30)
定休日 月曜日(祝日のときは翌平日)、年末年始
電話番号 083-782-1651
その他

料金:無料。※貸室有(要申請)

アクセス

recommendアイコン
recommendテキスト

このスポット周辺のおすすめ

  • 牧崎風の公園

    北長門海岸国定公園指定植物のダルマギクなどの多彩な花が自生しています。遊歩道を通って岬をぐるりと散策でき、日本海を一望できます。冬に波の花が…

    詳しく見る
    詳しく見る
  • 大河内温泉

    初夏にはホタル、秋には紅葉、冬は雪化粧の山々。 豊浦の四季折々の自然を満喫してください。

    詳しく見る
    詳しく見る
  • 道の駅「北浦街道 豊北」

    本州最西端の道の駅。豊北町産の新鮮な魚介類をはじめ、野菜果物など豊北の海の幸から山の幸まで豊北町の旬を取り揃えて皆様をお待ちしています。北長…

    詳しく見る
    詳しく見る