ロゴ
下関観光ガイドブック WEB版

奇兵隊陣屋跡 きへいたいじんやあと

慶応元年(1865)に拠点を吉田に移した奇兵隊が、慶応3年(1867) 8月から明治2年(1869)11月の解散まで陣屋(本陣)を置いたところ。400人の隊士が厳しい規律に従って訓練に明け暮れました。当時の土塁が名残をとどめています。

吉田

基本情報

交通案内 JR小月駅からバス14分「東行庵入口」下車、徒歩10分

アクセス

ゆかりの人物アイコン

ゆかりの人物

  • 動けば雷電の如く 発すれば風雨の如し
    高杉晋作
    たかすぎしんさく
    1839-1867

    萩城下に生まれ、松下村塾に学び、幕末の最強軍団・奇兵隊を創設。長府功山寺の挙兵を機に長州藩を討幕運動の主役へと導きますが、維新実現を目前に没しました。

recommendアイコン
recommendテキスト

このスポット周辺のおすすめ

  • 法専寺と首切六地蔵

    陣屋ができるまで奇兵隊の屯所のひとつとして使用された寺です。境内には隊士たちが首を切ったと伝わる六地蔵などがあります。

    詳しく見る
    詳しく見る
  • 木屋川吉田河川公園

    長門市、豊田町、菊川町を経て吉田から瀬戸内海に注ぐ木屋川の河川敷にある公園。芝生広場や遊具があり、水遊びも楽しめます。毎年7月最終土曜日には…

    詳しく見る
    詳しく見る
  • 蓮台寺

    1000年以上の歴史をもつ古刹で、花山天皇(984~986年在位)が自ら造ったと伝わる木造十一面観音座像(市指定文化財1号)があり、年に1回…

    詳しく見る
    詳しく見る