ロゴ
下関観光ガイドブック WEB版

妙青寺の寺堤 みょうせいじのてらつつみ

4月下旬~5月上旬にかけて、自生している藤の花が水面に枝垂れて咲き誇ります。湖沼を泳ぐ鯉も差し色となり、大変美しい景色を見ることができます。

豊北・角島/豊浦

基本情報

アクセス

recommendアイコン
recommendテキスト

このスポット周辺のおすすめ

  • A-1
    阿川ほうせんぐり 海水浴場

    沖合に防波堤があり、波静かな海水浴場。
    キャンプ場/無
    マリンスポーツ可能なエリア/無
    バーべキュー/有 <…

    詳しく見る
    詳しく見る
  • 二見夫婦岩

    豊北町と豊浦町との境、響灘を望む古くからの漁師町二見浦。国道の脇の海岸そばに立っています。

    詳しく見る
    詳しく見る
  • 牧崎風の公園

    北長門海岸国定公園指定植物のダルマギクなどの多彩な花が自生しています。遊歩道を通って岬をぐるりと散策でき、日本海を一望できます。冬に波の花が…

    詳しく見る
    詳しく見る