ロゴ
下関観光ガイドブック WEB版

川棚のクスの森 かわたなのくすのもり

四方に広げた一本のクスの木が、まるで森のように見えることからこの名が付けられました。推定樹齢は1,000年以上、国の天然記念物です。平成29年(2017年)夏、突然に枯れ始め多くの葉が落ち枯死の危機に瀕しましたが、最近では幹から青葉が生い茂るようになり、再生への命の力強さを感じさせます。地中の根部分を保護するために柵で囲われ養生措置がとられています。

豊北・角島/豊浦

その他の画像

基本情報

交通案内 下関1.Cから車で40分、 川棚温泉から車で10分
その他

【P】普21台、大2台、障2台

アクセス

recommendアイコン
recommendテキスト

このスポット周辺のおすすめ

  • 特牛駅

    映画では「伊上畑駅」。特牛駅も、映画『四日間の奇蹟』の1シーンを飾りました。ホームに下りてみると、静かでのんびりとした気分にひたれること間違…

    詳しく見る
    詳しく見る
  • しおかぜの里角島

    角島ならではの特産品を取り揃えた販売施設と角島の旬を味わえるお食事処の揃った休憩スポット。目の前にはコバルトブルーの美しい海が広がっています…

    詳しく見る
    詳しく見る
  • A-1
    ホワイトビーチ島戸 (旧島戸海水浴場)

    辺り一帯は北長門海岸国定公園に指定され、美しい海岸線に位置する海水浴場。角島大橋を目前に泳ぐことができます。
    キャンプ場/無 <…

    詳しく見る
    詳しく見る