ロゴ
下関観光ガイドブック WEB版

ーの俣桜公園 いちのまたさくらこうえん

豊田町一ノ俣にある、知る人ぞ知るスポット。水没林が水面から顔を出す神秘的な景観が特徴。
※渇水時は水位が下がるため、注意が必要。

豊田/菊川

基本情報

交通案内 小月I.Cまたは美祢I.Cから車で40分
電話番号 083-766-0031(豊田町観光協会)

アクセス

recommendアイコン
recommendテキスト

このスポット周辺のおすすめ

  • 一の俣温泉

    西日本随一の“超”美肌湯は、PH10.0を誇るとろけるようにやわらかい化粧水のような泉質。猪や鹿をつかったジビエ料理も絶品です。

    詳しく見る
    詳しく見る
  • 石柱渓

    全長2kmにわたるこの渓谷は、石英斑岩の結晶による不等辺五角形の石柱が形成されています。新緑や秋の紅葉など見応えがあります。国指定名勝・天然…

    詳しく見る
    詳しく見る
  • 小日本ふるさと市

    約200の生産者が、畑から直送する「新鮮」「安心」「安全」が自慢の100円前後の野菜のほか、卵、花、果物や手作りお菓子、また手芸品も販売して…

    詳しく見る
    詳しく見る