豊田/菊川

-
多武の峰公園
交通安全観音像が建てられている多武の峰公園は町の中央にある丘陵地で、小日本が一望でき、その昔、多武氏の居城があったと伝えられています。春は桜…
詳しく見る詳しく見る -
道の駅「蛍街道西ノ市」詳しく見る詳しく見る
-
小日本ふるさと市
約200の生産者が、畑から直送する「新鮮」「安心」「安全」が自慢の100円前後の野菜のほか、卵、花、果物や手作りお菓子、また手芸品も販売して…
詳しく見る詳しく見る -
豊田ホタルの里ミュージアム
ホタルだけでなく、下関市の自然史がわかる施設です。
詳しく見る詳しく見る -
ーの俣桜公園
豊田町一ノ俣にある、知る人ぞ知るスポット。水没林が水面から顔を出す神秘的な景観が特徴。
※渇水時は水位が下がるため、注意が必要。詳しく見る詳しく見る -
豊田湖畔公園キャンプ場詳しく見る詳しく見る
-
菊川の名水
菊川の各地にはこんこんと湧くきれいな水があります。地元の皆さんが常にきれいに管理されています。マナーを守って、ご利用ください。
詳しく見る詳しく見る -
豊田農業公園みのりの丘詳しく見る詳しく見る
-
西ノ市温泉
アルカリ泉質で古い角質をとろりと溶かし、肌をすべすべにする本格温泉「蛍の湯」と、 温泉水風呂や露天外気浴など、清潔な空間で気持ちよくととの…
詳しく見る詳しく見る -
一の俣温泉
西日本随一の“超”美肌湯は、PH10.0を誇るとろけるようにやわらかい化粧水のような泉質。猪や鹿をつかったジビエ料理も絶品です。
詳しく見る詳しく見る -
旧殿居郵便局
県指定文化財(建造物)、昭和52年3月29日指定。銅板葺きの八角塔屋が印象的な、この地方には珍しい洋風建築で、大正12年に建立されました。(…
詳しく見る詳しく見る -
長正司公園(大藤棚)
藤のトンネルの続く石段を登ったところ、霊峰華山を仰ぎ、木屋川を中心に開けた豊田盆地を眼下に見渡せる公園です。樹齢150年を数え、東西約20m…
詳しく見る詳しく見る