HOME > エリアで探す > 門司港 > JR門司港駅 JR門司港駅 じぇーあーるもじこうえき [日本遺産] 約6年にも渡る保存修理工事を経て、2019年にグランドオープン。ネオ・ルネサンス様式を取り入れた駅舎は、1914年(大正3年)に創建、鉄道駅舎としては初めて国の重要文化財に指定された建物です。駅員の制服は、昔の制服をイメージした門司港駅オリジナルでレトロな雰囲気を演出しています。 門司港 その他 名所・旧跡 基本情報 交通案内 「マリンゲートもじ」から徒歩3分 アクセス シェアする ツイートする LINEを送る このスポット周辺のおすすめ 和布刈公園 門司港側から関門海峡を眺めるなら、古城山にあるこの公園がおすすめ。第二展望台には壇ノ浦の合戦を描いた有田焼の大レリーフがあります。 詳しく見る 詳しく見る 出光美術館(門司) 出光興産の創始者、出光左三氏が集めた陶磁器や絵画など約2万点の美術品を所蔵する私立美術館です。 水族館・美術館・博物館 詳しく見る 詳しく見る 旧大阪商船 八角形の塔が美しいこの建物は、大正6年(1917)に建てられた大阪商船門司支店を修復したもので、現在はギャラリーやホールとして活用されていま… その他 名所・旧跡 詳しく見る 詳しく見る もっと見る