HOME > エリアで探す > 門司港 > JR門司港駅 JR門司港駅 じぇーあーるもじこうえき [日本遺産] 約6年にも渡る保存修理工事を経て、2019年にグランドオープン。ネオ・ルネサンス様式を取り入れた駅舎は、1914年(大正3年)に創建、鉄道駅舎としては初めて国の重要文化財に指定された建物です。駅員の制服は、昔の制服をイメージした門司港駅オリジナルでレトロな雰囲気を演出しています。 門司港 その他 名所・旧跡 基本情報 交通案内 「マリンゲートもじ」から徒歩3分 アクセス シェアする ツイートする LINEを送る このスポット周辺のおすすめ 関門海峡ミュージアム 「関門海峡をまるごと楽しむ体験型博物館」をコンセプトに2019年にリニューアルオープン。海峡アトリウムでは、日本最大級のスクリーンに関門海峡… 水族館・美術館・博物館 詳しく見る 詳しく見る ブルーウィングもじ 第一船溜りに架かる歩行者専用はね橋。全長108mの橋は木の板が敷かれ、優しい足音を響かせます。「恋人の聖地」に認定されています。 その他 詳しく見る 詳しく見る 海峡プラザ 雑貨、お土産店、レストラン、 ガラス工芸品のショップなどが軒を連ねます。 カフェ レストラン・洋食 和食 お買い物 詳しく見る 詳しく見る もっと見る