ロゴ
下関観光ガイドブック WEB版

吉田川祭り

祭り・行事

 昭和42年(1967年)に吉田川が改修され、公園が造られたことをきっかけに始まったお祭。灯篭(とうろう)流しが祭りの中心で、清流に感謝し、祖先を供養するため、川に灯篭を流します。川面に浮かぶ灯篭のほのかなローソクの光を灯して流れる様は、夏の夜を彩り、見る人の心を和ませてくれます。また、露店が並び、たくさんの家族連れなどでにぎわいます。

開催情報

チラシ
開催日付 2024年7月27日(土)
※例年7月最終の土曜日
開催時間 例年18:00~21:30

※花火は20時45分~
会場 吉田河川公園
住所 山口県下関市吉田地方
URL こちら
お問い合わせ先 吉田観光協会(吉田支所内)083-284-0125

MAP

recommendアイコン

他のイベント情報

【直近のイベント情報】

  • 祭り・行事

    角島恵比寿祭り
    開催場所|角島
    開催日付|例年5月3日
    詳しく見る
    詳しく見る
  • 祭り・行事

    附野薬師春の大祭
    開催場所|附野薬師東山寺
    開催日付|例年5月8日
    詳しく見る
    詳しく見る
  • 祭り・行事

    御田植祭
    開催場所|住吉神社
    開催日付|2025年5月18日(例年5月第3日曜日)
    詳しく見る
    詳しく見る