HOME > エリアで探す > 豊北・角島/豊浦 > 妙青寺 妙青寺 みょうせいじ 川棚温泉の一番奥に行む妙青寺は、応永23年(1416)大内持盛によって創建されました。境内には川棚温泉に庵を結ぼうとした山頭火の句碑「涌いてあふれる中にねている」があります。また、行基作と伝えられる本尊観世音菩薩の他、本堂の裏には雪舟の作と伝えられる築庭があり、春には、桜、梅、つつじが咲き誇ります。 豊北・角島/豊浦 神社・仏閣 その他の画像 基本情報 交通案内 JR川棚温泉駅から車で3分 電話番号 083-772-0336 関連URL こちら アクセス シェアする ツイートする LINEを送る このスポット周辺のおすすめ A-1 阿川ほうせんぐり 海水浴場 沖合に防波堤があり、波静かな海水浴場。 キャンプ場/無 マリンスポーツ可能なエリア/無 バーべキュー/有 <… プール・海水浴 海 自然 詳しく見る 詳しく見る 角島灯台公園 明治9年に初点灯した総御影石造りの洋式灯台で、今なお現役で活躍中。らせん階段を上ると、絶景のパノラマが広がります。角島灯台が「恋する灯台」「… 公園 水族館・美術館・博物館 詳しく見る 詳しく見る 特牛駅 映画では「伊上畑駅」。特牛駅も、映画『四日間の奇蹟』の1シーンを飾りました。ホームに下りてみると、静かでのんびりとした気分にひたれること間違… その他 詳しく見る 詳しく見る もっと見る