ロゴ
下関観光ガイドブック WEB版

土井ヶ浜遺跡(人類学ミュージアム) どいがはまいせき(じんるいがくみゅーじあむ)

約300体の弥生人骨や副葬品が出土。約2000年前の弥生人の姿を見事に伝える遺跡です。国指定史跡。

豊北・角島/豊浦

基本情報

交通案内 下関I.Cから車で60分
営業時間 9:00~17:00
定休日 月曜(祝日のときは翌平日)、年末未年始
電話番号 083-788-1841
関連URL こちら
その他

料金:大人200円、大学生等100円

アクセス

recommendアイコン
recommendテキスト

このスポット周辺のおすすめ

  • 川棚温泉交流センター・川棚の杜

    川棚温泉を取り囲むなだらかな山なみに溶け込む不思議な外観は、建築家隈研吾氏の設計によるもの。川棚温泉・豊浦エリアの観光案内とともに、コルトー…

    詳しく見る
    詳しく見る
  • 厚島(孤留島:コルトー)

    1952年の日本公演で川棚温泉に滞在した仏人ピアニスト、アルフレッド・コルトー。響灘に浮かぶ無人島の景色に魅せられ、島を買いたいと申し入れま…

    詳しく見る
    詳しく見る
  • 下関つくの温泉

    日本海と雄大な響灘を見渡せる展望露天風呂。美しい海を贅沢に堪能し、心と体に最良のリラクゼーションを与えてくれます。

    詳しく見る
    詳しく見る