ロゴ
下関観光ガイドブック WEB版

太翔館(豊北歴史民俗資料館) たいしょうかん(ほうほくれきしみんぞくしりょうかん)

豊北町出身、中山太陽堂(現:(株)クラブコスメチックス)創業者中山太一らが寄贈した旧滝部小学校を郷土資料館として活用し、平成23年11月に創建当時の形に復元。大正時代の小学校施設として現存する非常に希少な建造物です。(大正13年〈1924〉創建。県指定有形文化財)。

豊北・角島/豊浦

基本情報

交通案内 JR下関駅から60分、滝部駅下車、徒歩10分/下関I.Cから車で60分
営業時間 9:00〜17:00(受付16:30)
定休日 月曜日(祝日のときは翌平日)、年末年始
電話番号 083-782-1651
その他

料金:無料。※貸室有(要申請)

アクセス

recommendアイコン
recommendテキスト

このスポット周辺のおすすめ

  • 下関つくの温泉

    日本海と雄大な響灘を見渡せる展望露天風呂。美しい海を贅沢に堪能し、心と体に最良のリラクゼーションを与えてくれます。

    詳しく見る
    詳しく見る
  • J
    ベイサイド104
    (旧肥中海水浴場オートキャンプ)

    豊北町神田肥中にある、家族連れなどに人気の海水浴場。
    キャンプ場/有
    マリンスポーツ可能なエリア/無
    バーベキ…

    詳しく見る
    詳しく見る
  • 安養寺の大仏

    光明皇后の発願によって創建された長門の国分尼寺の奥の院、安養寺に記られている大仏は、重要文化財の阿弥陀如来坐像です。

    詳しく見る
    詳しく見る