HOME > エリアで探す > 豊北・角島/豊浦 > 妙青寺の寺堤 妙青寺の寺堤 みょうせいじのてらつつみ 4月下旬~5月上旬にかけて、自生している藤の花が水面に枝垂れて咲き誇ります。湖沼を泳ぐ鯉も差し色となり、大変美しい景色を見ることができます。 豊北・角島/豊浦 自然 基本情報 アクセス シェアする ツイートする LINEを送る このスポット周辺のおすすめ 川棚温泉 800年以上の歴史を持つ名湯。下関市の奥座敷とも呼ばれ、江戸時代には、長府藩主の「御殿湯」が設置されたことで、湯治場として名を馳せることとな… 温泉 詳しく見る 詳しく見る しおかぜの里角島 角島ならではの特産品を取り揃えた販売施設と角島の旬を味わえるお食事処の揃った休憩スポット。目の前にはコバルトブルーの美しい海が広がっています… 和食 お買い物 詳しく見る 詳しく見る 角島灯台公園 明治9年に初点灯した総御影石造りの洋式灯台で、今なお現役で活躍中。らせん階段を上ると、絶景のパノラマが広がります。角島灯台が「恋する灯台」「… 公園 水族館・美術館・博物館 詳しく見る 詳しく見る もっと見る