ロゴ
下関観光ガイドブック WEB版

旧殿居郵便局 きゅうとのいゆうびんきょく

県指定文化財(建造物)、昭和52年3月29日指定。銅板葺きの八角塔屋が印象的な、この地方には珍しい洋風建築で、大正12年に建立されました。(見学自由)

豊田/菊川

基本情報

交通案内 小月I.Cまたは美称I.Cから車で40分
電話番号 083-766-0031 (豊田町観光協会)

アクセス

recommendアイコン
recommendテキスト

このスポット周辺のおすすめ

  • ーの俣桜公園

    豊田町一ノ俣にある、知る人ぞ知るスポット。水没林が水面から顔を出す神秘的な景観が特徴。
    ※渇水時は水位が下がるため、注意が必要。

    詳しく見る
    詳しく見る
  • 豊田湖畔公園キャンプ場

    オートキャンプ場、ケビン、釣り桟橋、バーベキューハウス、R4年8月にリニューアルした木製アスレチック遊具等を備えています。また、豊田湖では例…

    詳しく見る
    詳しく見る
  • 道の駅「蛍街道西ノ市」

    温泉施設(西ノ市温泉)をそなえた豊田町の交流拠点。物産販売所や、レストランがあります。 《温泉》 営業時間:10:00~21:00(受付…

    詳しく見る
    詳しく見る