ロゴ
下関観光ガイドブック WEB版

附野薬師 東山寺 つくのやくし とうざんじ

海士ヶ瀬を眼下に見る丘のうえに建っています。海士ヶ瀬で難破された弘法大師が航海の安全を祈願して建立したと伝えられ、本尊の薬師如来も大師の作であると言われています。航海の安全の他、眼病治療安産などの霊仏として広く信仰を集めています。

豊北・角島/豊浦

基本情報

交通案内 下関I.Cから車で70分
電話番号 083-786-0243(東山寺)

アクセス

recommendアイコン
recommendテキスト

このスポット周辺のおすすめ

  • 厚島(孤留島:コルトー)

    1952年の日本公演で川棚温泉に滞在した仏人ピアニスト、アルフレッド・コルトー。響灘に浮かぶ無人島の景色に魅せられ、島を買いたいと申し入れま…

    詳しく見る
    詳しく見る
  • つのしま自然館

    ツノシマクジラって?万葉集と角島の関わりって?角島の全てを分かりやすく学べる施設です。

    詳しく見る
    詳しく見る
  • 福徳稲荷神社

    朱の大鳥居越しに眼下に広がるのは響灘の青い海。昔むかし、十二代景行天皇がこの地に咲く姫菖蒲の眺めに時が経つのを忘れるほど魅了されたと伝わる絶…

    詳しく見る
    詳しく見る