全域
-
小日本ふるさと市
約200の生産者が、畑から直送する「新鮮」「安心」「安全」が自慢の100円前後の野菜のほか、卵、花、果物や手作りお菓子、また手芸品も販売して…
詳しく見る詳しく見る -
多武の峰公園
交通安全観音像が建てられている多武の峰公園は町の中央にある丘陵地で、小日本が一望でき、その昔、多武氏の居城があったと伝えられています。春は桜…
詳しく見る詳しく見る -
道の駅「きくがわ」詳しく見る詳しく見る
-
菊川温泉プール
子どもから大人まで、みんなが1年中快適に楽しめる温泉プールです。
詳しく見る詳しく見る -
菊川温泉
やわらかい湯ざわりが特徴。自然の中で湯情を満喫できます。
詳しく見る詳しく見る -
歌野清流庵詳しく見る詳しく見る
-
歌野川ダム周辺
3月下旬から、緋寒桜を皮切りに染井吉野、山桜、八重桜など桜のリレーを見ることができます。6月は、ゲンジボタルなど数種類のホタルが乱舞し、幻想…
詳しく見る詳しく見る -
中山渓
雄滝、雌滝二つの滝が緩やかな清流をつくり、深緑の渓流を吹き抜ける涼感が、心身を癒してくれます。往復1.2km遊歩道は散策、森林浴に最適です。
詳しく見る詳しく見る -
石柱渓
全長2kmにわたるこの渓谷は、石英斑岩の結晶による不等辺五角形の石柱が形成されています。新緑や秋の紅葉など見応えがあります。国指定名勝・天然…
詳しく見る詳しく見る -
神上寺(華山)詳しく見る詳しく見る
-
狗留孫山
中国山脈の最西端にあたる山頂(616m)からは、日本海から国東半島までも一望できます。(国指定名勝)また、山の中腹にたたずむ修禅寺は、西国の…
詳しく見る詳しく見る -
館ヶ浴の椿
園芸品種の五色八重散椿で、樹高・樹幅とも10m、樹囲が2m近くあり、樹齢は推定600年以上とされています。例年4月には、紅白入り混じって咲き…
詳しく見る詳しく見る