HOME > エリアで探す > 唐戸エリア > 金子みすゞ顕彰碑 金子みすゞ顕彰碑 かねこみすゞけんしょうひ (寿公園) 明治36年(1903)、山口県長門市で生まれた童語詩人・金子みすゞは、大正12年(1923)に下関の上山文英堂本店に移り住み、創作活動を行いました。唐戸界隈に点在するみすゞゆかりの場所には詩碑が設置され、みすゞの世界に想いを馳せながら散策を楽しめる「金子みすゞ詩の小径」となっています。 唐戸エリア 公園 名所・旧跡 基本情報 交通案内 JR下関駅からバス5分「海響館前」下車、徒歩4分 アクセス シェアする ツイートする LINEを送る ゆかりの人物 ここ下関で童謡詩人として開花 金子みすゞ かねこみすず 1903-1930 長門市仙崎で生まれた金子みすゞは、20歳の時に下関に移り住み、亡くなるまでの間に、慈しみと優しさに満ちた多くの童謡詩を生み出しました。 このスポット周辺のおすすめ 藤原義江記念館 世界的オペラ歌手、藤原義江の記念館。館内には義江の美しい歌声が流れ、窓の外には関門海峡が広がります。(旧リンガー邸)国登録有形文化財。下関市… 名所・旧跡 水族館・美術館・博物館 詳しく見る 詳しく見る 旧秋田商会ビル 大正4年(1915)、木材取引中心の商社活動と海運業を営む秋田商会の事務所兼住宅として竣工した、西日本初の鉄筋コンクリート造りのビル。2、3… 名所・旧跡 詳しく見る 詳しく見る はい!からっと横丁 平成25年9月にオープンしたアミューズメントパーク。施設内には、関門海峡の大パノラマを一望できる全高約60メートルの大観覧車をはじめ、12種… 遊戯施設 詳しく見る 詳しく見る もっと見る