ロゴ
下関観光ガイドブック WEB版

JR門司港駅 じぇーあーるもじこうえき

[日本遺産]

約6年にも渡る保存修理工事を経て、2019年にグランドオープン。ネオ・ルネサンス様式を取り入れた駅舎は、1914年(大正3年)に創建、鉄道駅舎としては初めて国の重要文化財に指定された建物です。駅員の制服は、昔の制服をイメージした門司港駅オリジナルでレトロな雰囲気を演出しています。

門司港

基本情報

交通案内 「マリンゲートもじ」から徒歩3分

アクセス

recommendアイコン
recommendテキスト

このスポット周辺のおすすめ

  • 海峡プラザ

    雑貨、お土産店、レストラン、 ガラス工芸品のショップなどが軒を連ねます。

    詳しく見る
    詳しく見る
  • 和布刈公園

    門司港側から関門海峡を眺めるなら、古城山にあるこの公園がおすすめ。第二展望台には壇ノ浦の合戦を描いた有田焼の大レリーフがあります。

    詳しく見る
    詳しく見る
  • 北九州銀行レトロライン「潮風号」

    門司港レトロ地区と和布刈地区を結ぶ観光トロッコ列車。(所要時間: 片道約10分)

    詳しく見る
    詳しく見る