ロゴ
下関観光ガイドブック WEB版

厳島神社 いつくしまじんじゃ

A-4

平家一門が安芸の厳島神社の分霊をいただいて守護神として船中に祀っていましたが、壇ノ浦の合戦後、磯辺に漂着していた神霊を寿永4年(1185)に社殿を建立し、祀ったのにはじまるといわれています。境内には慶応2年(1866)小倉戦争に勝った戦利品として、奇兵隊が小倉城から持ち帰った大太鼓が保管されています。なお、この大太鼓は童謡詩人金子みすゞの詩「あけがたの花」にも登場します。

下関駅周辺

基本情報

交通案内 JR下関駅からバス4分「厳島神社前」下車、徒歩2分

アクセス

recommendアイコン
recommendテキスト

このスポット周辺のおすすめ