ロゴ
下関観光ガイドブック WEB版

日清講和記念館 にっしんこうわきねんかん

[日本遺産]

明治28年(1895)、日清戦争の講和会議が開かれ、下関条約が締結されました。その会場で使用された調度品や写真、資料などを公開・展示しています国登録有形文化財。

唐戸エリア

基本情報

交通案内 JR下関駅からバス9分「赤間神宮前」下車、徒歩2分
営業時間 9:00~17:00
定休日 年中無休
電話番号 083-241-1080(下関市立歴史博物館)
関連URL http://www.shimohaku.jp/page0106.html
その他

料金:入館無料

アクセス

recommendアイコン
recommendテキスト

このスポット周辺のおすすめ

  • 藤原義江記念館

    世界的オペラ歌手、藤原義江の記念館。館内には義江の美しい歌声が流れ、窓の外には関門海峡が広がります。(旧リンガー邸)国登録有形文化財。下関市…

    詳しく見る
    詳しく見る
  • ゴールドポスト

    東京パラリンピックの陸上女子マラソン(視覚障害)で金メダルを獲得した下関市出身の道下美里選手の偉業をたたえる金色の郵便ポスト。ポストは、内閣…

    詳しく見る
    詳しく見る
  • 旧秋田商会ビル

    大正4年(1915)、木材取引中心の商社活動と海運業を営む秋田商会の事務所兼住宅として竣工した、西日本初の鉄筋コンクリート造りのビル。2、3…

    詳しく見る
    詳しく見る