ロゴ
下関観光ガイドブック WEB版

その他

  • 下関港国際ターミナル

    韓国・釜山、中国・太倉との国際航路が発着する国際港湾都市・下関の海の玄関ロです。釜山へは1日1便、フェリーが就航しています。(太倉へは貨物の…

    詳しく見る
    詳しく見る
  • 関門トンネル人道

    関門トンネルには、全長3461.4m、昭和33年3月9日に開通。下関側車道入り口は、約1.4km離れた場所にあり、ここ御裳川から対岸門司のめ…

    詳しく見る
    詳しく見る
  • 青春交響の塔

    維新発祥の地・下関のシンボルとして平成15年(2003)に完成したモニュメント。新時代を共に夢見た高杉晋作と坂本龍馬の友情がニ本の石柱で表現…

    詳しく見る
    詳しく見る
  • 関門橋(高速道路)

    全長1,068m、海面からの高さ61m。ときに10ノット(時速18km)を越す海峡の潮流をまたぐダイナミックな姿は、まさに関門のシンボルです…

    詳しく見る
    詳しく見る
  • JR門司港駅

    約6年にも渡る保存修理工事を経て、2019年にグランドオープン。ネオ・ルネサンス様式を取り入れた駅舎は、1914年(大正3年)に創建、鉄道駅…

    詳しく見る
    詳しく見る
  • 壇具川と長府藩侍屋敷長屋

    長府の歴史とともに流れている川で、桜並木に縁取られ、初夏はホタルが舞う静かな川です。侍屋敷は約100m南にあった建物を保存のために移築。仲間…

    詳しく見る
    詳しく見る